忍者ブログ

日々のぼやき・・・。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
くうきい
性別:
男性
職業:
函屋
自己紹介:
創業85年、㈱加藤製函所の社長です。
製品には、自信があります。


Liveのお知らせ…

2009年2月17日(火)
西麻布 Misty

萩原聡(ts)
加藤義則(tp)
根岸徹(g)
佐藤麻子(p)
下山田守一(b)
高垣諭(ds)

演奏時間
1st stage ..... 8:00pm - 8:40pm
2nd stage ..... 9:20pm -10:00pm
3rd stage .....10:40pm - 11:20pm


東京都港区西麻布3-1-20 Dear 西麻布5F
Tel : 03-5410-5413


●六本木駅下車
日比谷線→1番出口
大江戸線→3番出口

●出口でて六本木通りを左方向(渋谷方面)に進みます。

●途中左手に<六本木ヒルズ>を見ながら六本木通りを直進。

●六本木通り沿い約100m先左手に
カフェレストラン<チャールストンカフェ>あり。

★同ビル5階がMistyです。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

919341_1881724250.jpg
15年前、生後3ヶ月の子猫をもらい、しばらく飼っていた「ももた君」
現在の飼い主の方のご親戚から、写真を送ってもらいました。
今も、元気で「巨猫」になっているそうです。
初めて出会った頃は、手の上に乗るくらい小さかったのに、
今は、栄養満点のおでぶちゃんに・・・。
でも、昔の面影はバッチリ残っていて、かわいいですね。


3fb48042.jpg 

   3522237_167.jpg



177573929_126.jpg










PR

080402-112952.jpg紀尾井町の某出版社に行く途中、竹橋から代官町の高速のランプの脇を抜け千鳥ヶ淵の前を通過・・・。
桜は、まだがんばっていて、満開を維持・・・とてもきれいでした。









今日は、暇です・・・。
なので、工場長とその弟子38歳は、糊を転写させるための必殺技の「隙間テープ」(よくドアとかに貼るヤツ)とCRC556を買いに行くといって、車で出かけました。
まあ、いわゆる脱走ですね。
板橋のまわりは、桜がきれいです。
まあ、許しましょう・・・。
こんにちは・・・、函屋です。
おもに書籍のケースを作っています。
でも、函なら何でも出来ますよ。
あ、言い過ぎました・・・いろんなお友達がいますので、いろいろ対応できます。


もう、12年前からほっとかれていた「ひとりごと・・・」
4月1日なので、作ってみました。
でも、もしかしたら、このまま放置になってしまうかもしれません。

Designed by 桜花素材サイト